新着情報・ブログ

サーラステーション東部
ガス屋さんだからできる快適リフォーム

株式会社トクヤアイコン

BLOG
新着情報・ブログ

【浜松】リフォームは住む人の健康寿命を延ばす?2025年リフォーム補助金申請始まっています

新着情報 2025.05.13

 

こんにちは!トクヤです。
本日はリフォームのタイミングについてのコラムです!
早めにお家のリフォームをしておくことが、投資にもなる・・・?
興味のある方は是非ご覧ください!


2025年現在、75歳以上の人口が全人口の約18%と、かなり高齢化が進んでいると言われています。
この記事を書いている私の祖父母も90歳をこえた後期高齢者です。
住んでいる家は、設備の殆どが昔と変わらず、段差が多くあったり、通路が狭かったり…
ある日、少しの段差に躓いた祖母が、大腿骨を骨折。
車いすで生活しなければいけなくなった祖母は、自宅では車いすが使えない為なかなか自宅に戻ることが出来なかった、ということがありました。
その時、思いました。
体の自由が利く時にこそ、お家を整えておくことは将来においてとても重要なのではないか?と。

「まだまだ足腰がしっかりしているし、大丈夫」
「実際に不便があったときに考えれば良い」
なかなか予防のために、リフォームを考える方は少ないのではないでしょうか。
しかし、自分でうまく歩けなくなった場合、介護を受ける必要が出てきます。
その費用は毎月数万~十万近くかかり、家計の大きな負担となります。
もし早くからお家の中を整えてバリアフリーな環境にしていたら。
あの時、祖母は躓いていなかったかもしれません。
(もし・・・という話をしだしたらキリがないものですね。)

転倒で骨折するようなリスクや、ヒートショック対策など、
要介護状態になる状況になることを予防するようなお家のリフォームは
経済的にみても、とても価値のある投資なのではないでしょうか。
また、介護する側にとっても「介護をしやすい家」というのはとても大切です。
必要最低限な場所には車いすで移動できるように、
廊下の幅を広げたり、段差を少なく、バリアフリーな家にしておくことで、
いざという時に介護者の負担も減らすことができます。

リフォームは“お家の”健康寿命を延ばすものであり、“住む人”の健康寿命を延ばすことにもつ繋がっているといえるのではないでしょうか。

しかし、いざリフォームしようと思ったらお金がかかるのも事実です。
タイミングで悩まれて、なかなか一歩が踏み出せない方もいらっしゃると思います。

そんなリフォーム検討中の皆様に朗報です!

2025年3月下旬より、リフォームに使える国の補助金申請がスタートしているのはご存じですか?

その名も「住宅省エネ2025キャンペーン」!

①子育てグリーン住宅支援事業・・・最大40-60万円/戸 
 ●3つの省エネ改修(必須工事)のうち、2つまたは全てを行う
 ●必須工事と同時に行ったその他のリフォーム工事に補助

②先進的窓リノベ2025事業(高性能の窓断熱)・・・・・最大200万円/戸
 ●リフォーム工事内容に応じて定額(補助率1/2相当等)

③給湯省エネ2025事業(高効率給湯器の設置)・・・・・6万円~最大20万円/台
 ●工事内容に応じて定額

④賃貸集合給湯省エネ2025事業(エコジョーズ)・・5万円~最大10万円/台
 ●追い焚き機能の有無、ドレン工事内容によって補助額を決定


もちろんトクヤでも補助金申請可能です。
もしかしたら、検討されているリフォームがオトクにできてしまうかもしれません。

この機会に是非一度お問合せください。
※どれも予算上限に達すると終了してしまう為、早めの申請がおすすめです。


 

 

お問い合わせは下記電話番号をクリック!




皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております。




∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴

浜松市で、ガス器具の販売、キッチン、水廻り等のリフォームを中心に行っております。サーラステーション東部㈱トクヤでございます。
お電話1本で、即日お伺い、アフターフォロー万全!
住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。
お問合せは、053-463-6868まで!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

CATEGORY

カテゴリ

ARCHIVE

アーカイブ